
持ち歩けるバッテリー&キーボード&ディスプレイ・・・外出先でネット仕事をするための新たな味方「NexDock」登場
最近よくスタバで仕事をするのだけれど、スタバでタブレットやノートPCを開いて作業をしている人の多さに今更ながら驚く。複数台を使い分けている人...
最近よくスタバで仕事をするのだけれど、スタバでタブレットやノートPCを開いて作業をしている人の多さに今更ながら驚く。複数台を使い分けている人...
スティックPCを使っていると、どうしてもディスク容量が足りなくて、気を付けていないとすぐにいっぱいになってしまう。ダウンロードやマイピクチャ...
スマホでブラウジングしていて「この情報はあとで使いたい」と思うことがしばしば。そんな時に、ちょっとしたメモ代わりに使えるアプリがあると便利。...
旧式タブレットであるASUSの「Eee Pad Transformer TF101」のroot化・クロックアップについて書いた。今回はその続...
ASUSの「Eee Pad Transformer TF101」は2012年に発売されたAndroidタブレット。安価ながらなかなかの高性能...
やっぱり一度は乗りたいよね。コクピットは予約・抽選か・・・。 2015年11月17日から走行を開始した「新世紀エヴァンゲリオン」とのコラボ...
最近はSNS認証が増えて、電話番号を持ってないスマホはスマホじゃない、みたいな逆風を感じる。格安スマホの利用拡大を妨げる組織の陰謀・・・では...
使わなければ月額0円のSIMというのは、スマホを複数台持っている人にとっては、待ちに待った最適SIMだと思う。 ソニーネットワークコミュニ...
最近はスマホ向けの無料まんがアプリが数多く出回っている。新人まんが家のお披露目を目的としているものから、往年の名作の一部または全部を無料で読...
2013年に発売されて以来、息の長いプチブームが続いている「RICOH THETA」。ワンショットで360度の全天球パノラマ写真が撮れるTH...