X(旧Twitter)は2023年8月に「クリエイター広告収益分配プログラム」が導入されたことにより、たくさんの人に見てもらうことが収益につながるようになった。そのため現在のXにはインプレッション数(閲覧数)を稼ぐことのみを目的とした無意味なリプライが充満しており、情報の収集・交換の場としては大変使いづらい。
あまり役に立つとは言えないこれらのリプライはブロックやミュート、あるいは運営側に通報をしても次々と無限に発生してくるため「インプレゾンビ」「リプライゾンビ」などと呼ばれている。運営側も対策しきれない様子だ。
今回は「インプレゾンビ」に該当するようなリプライに対し、報告&ミュート&ブロックが簡単にできるChromeアドオンツール「zombie-buster」を紹介。あわせて、閲覧する必要のないリプライやツイートをキーワードをもとにブロックする方法などもまとめておく。
目次
最良のインプレゾンビ対策「zombie-buster」
Google Chromeのアドオンツールとして一般公開されている「zombie-buster」を導入すると、2クリックで報告とブロックが完了するようになる。手間いらずで時短でストレスフリー。
Chromeストアへの公開が大変だったのでとりあえずソースだけ。。https://t.co/Bb9qW5kmzl
導入する場合はnoteからhttps://t.co/XyiSEVu3q1処理概要:
step1.報告:暴力的な発言→暴力の賛美
step2.ブロック— tapioka.zip | シノ二ム (@tippumanf28) January 7, 2024
Chromeウェブストアからは入手できないので、Dropbox経由で自力でインストールする。ダウンロード&解凍して任意のローカルフォルダーに置き、「パッケージ化されていない拡張機能」として取り込むだけなので、導入にそれほど手間はかからない。
手順は次の通り。
①ダウンロード&解凍
Dropboxにて「ダウンロード」をクリック。バージョンの一番新しいZIPファイルを選ぶ。ダウンロード先はどこでもいいけれど、解凍してできたフォルダは間違って削除してしまうようなことがないように、わかりやすい場所に置く。
②Google Chromeにアドオン
Google Chromeにて「拡張機能を管理」の画面を開く。
右上の「デベロッパーモード」をONに。
左上の「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリックし、先に解凍したzombie-busterのフォルダーを選択。
アドオンに追加されれば成功。
③報告ボタンで通報&ブロック
インストールが完了すると、Xのツィート画面に「!報告」というボタンが表示されるようになる。これをクリックして「スパム」あるいは「暴力的な発言」として通報すると、同時にブロックもかかる。
認証済みアカウントを表示しない「VeriBlock on Twitter」
インプレ集めによって収益を得るためには月額8~11ドルのサブスクリプション費用を支払って青色認証済みマークを取得する必要がある。つまりインプレゾンビは例外なく認証済みアカウントなので、認証済みのアカウントを一律に非表示にすれば閲覧しないで済む。
Chrome環境で認証済みアカウントを非表示にするためには「VeriBlock on Twitter」というアドオンを利用すればいい。
ただしデフォルト設定ではインプレゾンビではない認証済みアカウントも含めて非表示になってしまうので、表示したいアカウントはホワイトリストに登録する必要がある。
⇒VeriBlock on Twitter(Chromeウェブストア)
オールインワンの万能アドオン「Control Panel for Twitter」
さまざまな対策をひとつのアドオンツールで済ませたい人向けなのが「Control Panel for Twitter」。
主な機能は次の通り。
• アルゴリズムによる「おすすめ」を非表示
• リツイート
• 別タブで開く
• ミュートやブロックしたアカウントが含まれる引用ツイートを非表示
• ラベルのついたツイートをミュートする
• 「この会話をミュートする”」メニューを引用ツイートに追加
• 「新しいツイートを表示」を非表示
• タイムラインの「おすすめユーザー」「おすすめトピック」を非表示
• タイムラインのコンテンツを全幅表示
• サイドバーを非表示にして、タイムラインコンテンツを全幅表示にする
「おすすめ」を非表示にできるのは、人によってはうれしい機能かもしれない。
⇒Control Panel for Twitter(Chromeウェブストア)
ワードでフィルターをかける
Xでは特定の文字やキーワードを含むツィートをミュートする機能がある。ミュートワードを設定する画面はメニューを[もっと見る]⇒[設定とプライバシー]⇒[プライバシーと安全]⇒[ミュートとブロック]⇒[ミュートするキーワード]とたどっていくと現れる。
文字やキーワードをミュートすると、それを含んでいるポストは通知されず、ホームタイムラインにも表示されなくなる。
おわりに
以上、閲覧したくない不要なリプや無意味なツイートを簡単に報告&ミュート&ブロックできるChromeアドオンツールなどの紹介でした。
ミュートワードは人によって異なると思うけれど、ちょっと前まではインプレゾンビ対策用のおすすめと言われているものの筆頭に「アラビア文字」が入っていた。最近は完全日本語化されたゾンビも多いので一概に言えないのが残念なところ。
どうしても見たくないという人は「認証済みアカウントを表示しない」という選択をするのが最も効果的。